2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

一日一問学習

★★★[宿題:基本・高度共通・J2級向け] 難問特集 ERP パッケージを導入して,基幹業務システムを再構築する場合の留意点はど れか。 ア 各業務システムを段階的に導入するのではなく,必要なすべての業務シス テムを同時に導入し稼働させることが重要である…

一日一問学習

★★★[宿題:基本・高度共通・J2級向け] プログラミングツールに関する記述のうち,適切なものはどれか。 ア デバック時にデータ構造の内容を確認するためのツールをインスペクタと いう。 イ プログラム単位の機能説明や定義を容易に検索するためツールをト…

一日一問学習

★★★[宿題:基本・高度共通・J2級向け] 言語プロセッサに関する記述のうち,適切なものはどれか。 ア アセンブラは,ある処理系に書かれた原始プログラムを,ほかの処理系用 の原始プログラムに変換する。 イ インタプリタは,ほかのコンピュータ用のプログ…

一日一問学習

★★★[宿題:基本・高度共通・J2級向け] A 社では,1000 台のパソコンを使用している。これらのパソコンについて,平 均故障台数を 20 日間で 2 台以下に抑えたい。これらのパソコンの MTBF は少な くとも何時間必要か。ここで,パソコンの平均使用時間は 1 …

一日一問学習

★★★[宿題:基本・高度共通・J2級向け] マルチプロセッサ環境で動作する OS の特徴に関する記述のうち,適切なもの はどれか。 ア 疎結合マルチプロセッサシステムでは,主記憶とデータを共有する。 イ 疎結合マルチプロセッサシステムでは,主記憶に存在す…

一日一問学習

★★★[宿題:基本・高度共通・J2級向け] 外部割込みが発生するものはどれか。 ア 仮想記憶管理での、主記憶に存在しないページへのアクセス イ システムコール命令の実行 ウ ゼロによる除算 エ 入出力動作の終了 - 基本情報向け ○エ 考えたこと・調べたこと…

一日一問学習

★★★[宿題:基本・高度共通・J2級向け] 試験の合否を判定する次の決定表から読み取れるものはどれか。ここで,試験 は労務管理,経理及び英語の 3 科目で構成され,それぞれの満点は 100 とする。 ┌──────────┬─┬─┬─┬─┐ │業務経験年数≧5 │Y │Y │Y │N │ ├───…

一日一問学習

★★★[宿題:基本・高度共通・J2級向け] 質問特集(難問!?) ある工場で製造している部品の長さの誤差は,平均 0 mm,標準偏差 0.5 mm の 正規分布に従っている。誤差の許容範囲が ±1 mm の時,不良品の発生率は何% になるか。標準正規分布表を用いて最も近…

一日一問学習

★★★[宿題:基本・高度共通・J2級向け] モジュール単体テストに関する記述として,最も適切なものはどれか。 ア 通常はコーディングを行ったプログラムではなく,選任のテスト要員がテ ストケースを作成し,実行する。 イ モジュール間インタフェースは,モ…

一日一問学習

★★★[宿題:基本・高度共通・J2級向け] オープンソースに関する記述として,適切なものはどれか。 ア 一定の条件の下で,ソースコードの変更を許している。 イ 使用分野とユーザを制限して再配布できる。 ウ 著作権は,放棄されている。 エ 無償で配付され…

一日一問学習

★★★宿題:基本・J2級向け★ オブジェクト指向言語の特徴に関する記述として,適切なものはどれか。 ア 計算順序は制御フローではなくデータの流れによって規定される。ある命 令によって使用されたデータは,以後その命令又はほかの命令によって使用 される…

一日一問学習

★★★宿題:基本・J2級向け★ コンパイラにおける最適化の説明として,適切なものはどれか。 ア オブジェクトコードを生成する代わりに,インタプリタ用の中間コードを 生成する。 イ コンパイルするコンピュータとは異なる機種で動作するオブジェクトコー ド…

一日一問学習

★★★宿題:基本・J2級向け★ 再帰的プログラムの特徴に関する記述として,適切なものはどれか。 ア 自分の中から自分を呼び出すことができる。 イ 主記憶の任意のアドレスに配置して実行できる。 ウ 複数のタスクから同時に呼び出されても正しく処理できる。…

一日一問学習

★★★宿題:基本・J2級向け★ オブジェクト指向言語の特徴に関する記述として,適切なものはどれか。 ア 計算順序は制御フローではなくデータの流れによって規定される。ある命 令によって使用されたデータは,以後その命令又はほかの命令によって使用 される…

一日一問学習

★★★宿題:基本・J2級向け★ バーチャルリアリティの説明として,最も適切なものはどれか。 ア CG などの技術を用いることによって,コンピュータ内に作る世界を,実 際の世界であるかのように表現することである。 イ GUI の改善を目的として,画像を上から…

一日一問学習

★★★宿題:基本・J2級向け★ 図のような並列システムにおいて,各サブシステムの稼働率が 70% のとき, システム全体の稼働率を 99% 以上にするためには,最低何台のサブシステムを 並列に構成する必要があるか。ここで,サブシステムが 1 台でも稼働してい…

一日一問学習

★★★宿題:基本・J2級向け★ システムの性能評価に関する記述として,適切なものはどれか。 ア OLTP(Online Transaction Processing)では,システムの性能評価に MIPS 値が用いられている。 イ 応答時間やターンアラウンドタイムは,システム運用管理者の視…

一日一問学習

★★★宿題:基本・J2級向け★ コンピュータシステムの構成に関する記述のうち,密結合型マルチプロセッサ システムについて説明したものはどれか。 ア 複数のプロセッサが磁気ディスクを共用し,それぞれ独立した OS で制御 される。ジョブ単位で負荷を分散す…

一日一問学習

★★★宿題:基本・J2級向け★ 3 層クライアントサーバシステムのファンクション層で処理される二つの機能 の組合せはどれか。 ア 検索条件の入力,データ処理条件の組立て イ 検索条件の入力,データヘのアクセス ウ データ処理条件の組立て,データの加工 エ…

一日一問学習

★★★宿題:基本・J2級向け★ 図の階層型ファイルシステムにおいて,カレントディレクトリが B1 であると き,ファイル C2 を指す相対パス名はどれか。ここで,パス名の表現において “..”は親ディレクトリを表し,“/”は,パス名の先頭にある場合はルートデ ィ…